引っ越しから約20日。
PCデスクの前に置かれていた荷物も片付いて、やっとPCを設置。
これでPC使える!
と思いきや、PC買い替えて、ほとんどソフトが入ってない状態だったorz
メモリも増設予定で足りてないんだったわ…
その後、1か月経過。
ようやく、メモリを注文。
PC買い替えて4か月だよ。
16GBを2枚 購入。
store.shopping.yahoo.co.jp
PCの開け方を調べる前に配線を外しちゃったけど、ずっと同じメーカーのPCだったから何とかなるでしょ。
って思ってたら、何とかならなかったw
蓋の開け方は同じなので、簡単に開けられたけど。
メモリのスロットがDVDドライブの下にあった。
(写真は増設後に撮りました。)
自力で がんばってみたけど分からなかったので、結局、スマホで調べたよ。
無事、増設出来ました。
ちゃんと認識してくれた。
8GB+32GBで40GB。
増設前。
8GB。
増設後。
40GB。
メモリ使用率が85%から20%に激減!!
ソフトの起動も速い!
しかも、最初から32GBのPCを買うよりもメモリが多くて、その上2万円ほど安く済んだ♪