去年のゴールデンウィークは こちら。
zasshokudo.hatenablog.jp
だんなの休みはカレンダー通りで、4月29日と5月1日~5日が休みでした。
ゴールデンウィークは いつも2泊3日で義両親のところに行くんだけど、去年同様、今年も自粛して巣ごもってました。
5連休の間で外に出たのは、アパートの入り口にある ごみ置き場にゴミを出しに行っただけだよ。
インドア派なので ずっと家の中に居ても平気だけど、大変なのは巣ごもるための5日間の献立を考えるのと、その材料の買い物。
平日に全部まとめて買ってこないといけないので、オイラ一人で持たないといけないから、荷物も重い。
去年と違って、今年はテレビドラマもバラエティー番組も普通に放送してるから、時間を潰すのに困る事は無かったよ。
前から見たかったABEMAプレミアムのドラマも、この機会に無料体験期間を利用して視聴。
映画なら1日で見れるけど、トータル6時間もある連続ドラマを、2週間しかない無料期間中に見るには、こういう時じゃないとね。
それから、読みたかった漫画の全12巻セットの中古をヤフオクでゴールデンウィーク前に買ったので、それを読んだりしてました。
最初の緊急事態宣言から1年たったけど。
近所のイオンモールに一度も行ってません。
カルディコーヒーファームも無印良品も行きたいけれど、我慢。
てか、人混みが怖くて、ムリ。
日曜日も この1年間で出かけたのは、どうしても出かけなきゃいけない用があった2~3回のみ。
以前は だんなと買い物に行ったりしてたけど、日曜のスーパーなんて想像しただけでゾッとする。
土曜日も最初のうちは自粛してたんけど、今はコンビニなら なんとか行けるようになった。
だって、月曜日が祝日だとジャンプが土曜に発売になるし。 ←
平日に出かけるのも、普段 行ってるお店を何軒かだけ。
決めたところ以外は行かない。
去年、新しくできたパン屋さんを発見して、行こうと思ってた矢先にコロナが流行。
未だに お預け状態です。
服だって1年で一着しか買ってない。
しかも、襟が擦り切れてしまって着られなくなったから、仕方なく買い替えただけ。
まあ、元々そんなに頻繁に服を買うタイプじゃないけどw
買わなくったって、お店でウロウロしながら眺めてるだけで楽しいんです。
今は それも できない。
陽性者数も増える一方。
真面目に自粛生活を続けているのが ちょっと馬鹿らしくなってくるよ。