ゆうべ久々に だんながケータイのミュージックプレーヤーに曲を入れようとしたところMTPモードに切り替え中のまま進まず、Windows Media Playerと同期ができない状態に。
同期ができないと曲が入れれません\(^o^)/
入れれないだけじゃなく今 入ってる曲も削除できない。
削除できなきゃmicroSDの空き容量を増やす事もできない。
事態は深刻。
原因を探るべく、同じ機種のオイラのケータイを繋いでみる。
うん、またーく同じ状態だ。
って事で、ケータイは悪くない。
USBケーブルもオイラが この前 microSDから写真コピーしたばかりだから問題ないはず。
ドライバも繋げば勝手に認識してくれるからインストールは必要ナシ。
じゃあ、なんで同期できないのーーーっっ!!
こんな時はGoogle先生。
ビンゴな回答は得られなかったけど、1つ思い当たる節が…
XPをSP3にした。
多分これが原因だ。
今度はWMP11の再インストールについて検索。
一旦 前のバージョンにロールバックして再インストールって情報が多い中、WMP11をアンインストールせずに そのまま再セットアップできるって情報も。
【富士通Q&A - [Windows Media Player 11] 再セットアップする方法を教えてください。 - FMVサポート : 富士通パソコン】
一先ず、マイクロソフトから再セットアップ用のファイルをダウンロード。
てか、再セットアップ用もインストール用も同じファイルなので、ロールバックなしで大丈夫そう。
深夜だったので ここで中断して就寝。
で、今朝、ファイルを実行して再セットアップしたら、無事WMP11と同期できますた。
ちゃんと曲もケータイに入れれたぉ。
SP3め、特に問題ないと思ってたけど、インストールから半年後にトラブル起こるとは。。。