アニメ ひぐらしのなく頃に解 第5話 厄醒し編 其の四 雛見沢大災害
回想シーン長すぎやしないか?
沙都子が うたた寝から目を覚ますところからで充分だと思うけど(´・ω・`)
つり橋から落下して、直後に雛見沢村 完全封鎖のシーンになってるけど、この間ってホントは丸一日あるよね?
夜中に梨花ちゃんが殺されて、翌日の昼間、死体が発見されて、その夜に大災害が起きるって設定じゃなかったっけ。
余計な回想シーン入れるくらいなら村人が梨花ちゃんの死体を見つけるシーンとかを描いて欲しかったぉ(`・ω・´)
あれじゃあ、どう見ても つり橋から落ちて すぐに気が付いたとしか見えない(ノД`)
学校で大災害を目の当たりにするシーンは【祟殺し編】の時よりも さらに真相に迫ったタイミング。
【祟殺し編】で圭一が見たのが袋に入った大量の死体なら、【厄醒し編】で沙都子が見たのは教室に山積みされた死体。
って、知恵先生 居たらマズいんじゃないのΣ(-∀-;)
自宅は興宮じゃなかったっけ?
雛見沢に住んでないのなら大災害に遭うはずは…
校長先生は どこに住んでるのか知らんけど。
そうそう、つっこむの忘れてたけど、【厄醒し編】其の壱で知恵先生が歩いて学校に向かってたけど、車で出勤してるんじゃ……
【罪滅し編】でレナに呼び出された時、車で出て行ったし…
それに、深夜、就寝中にガスが噴出したわりには、み〜んな普段の服を着てるんだよね(;`・ω・´)
ミスですか? それともヒントですか?
レナの帽子の くだりは、PS2版の【憑落し編】やTIPS『大災害』 『大災害その後』のネタかな?かな?
さすがにハムスターは入ってなかったけどw
レナの断末魔はヽ(・∀・ヽ)トッ!!(ノ・∀・)ノテモ!!ヽ(・∀・)ノイイ!!
【厄醒し編】全体としては、前半の部活シーンなんかは非常にイイ出来だったのに、後半かなり失速したように思える(-ω-;)
てか、ちょっとネタバレしすぎのような…
熊谷刑事の射殺シーンとか、先に出しちゃって良かったのか?
次週から【皆殺し編】に突入(σ`・ω・´)σ
【厄醒し編】でバラしちゃった部分をどう上手く繋げるのかが見物でし。
上手く繋がってない場合は、オイラの容赦ないツッコミが入りまするw