厄落としに行ってきますた(・∀・)
普通は節分までに済ますものらしいですが、オイラのとこでは3月に行いまつ。
19歳の女性は晴れ着を着ていくという事で、オイラも晴れ着をk(ry
県内で有名な岡寺山継松寺の初午大祭。
行ってハンカチを落としてくるだけという、非常に お金のかからない厄落としで ございまする。
ただ、オイラは こういう所には一人で行けないダメ子ちゃんなので、ママンに付き添ってもらいますた(;´∀`)
初めて行く所は どうしていいのか分かんないから誰かと一緒じゃないとダメ。
19歳の時は高校生で平日で授業あったから、ママンに代理で行ってきてもらったし。
自宅から割りと近い場所なのに、反対方向の実家へママンを迎えに行き、自宅近くの駅から電車に乗って、帰りもママンを実家に送り、それから帰宅…と自宅と実家を2往復(-∀-;)
わざわざ自宅近くまで戻ったのは、実家の最寄りの駅だと各駅しか停まらないので却下。
次の駅は急行が停まる大きな駅だけど、それが自宅の最寄り駅って訳。
車で直接行ってもよかったんだけど、交通規制しかれてるし駐車場も そんなに多くないので、運賃 もったいないけど電車にしておいた。
駅と お寺の周辺は車両通行止めで、50軒以上の露店が並んでおりますた。
おみやげに縁起玩具の猿はじきを買ってきたぉ(*∩∇∩)
「厄をはじき去る」って意味があるそうなんだけど、昔から家にあったので ただの おもちゃだと思ってた罠w(ノ∀`)
これの2倍くらいの大きさの台の付いてないのが「小」で300円だったんだけど。。。
でも、台がないと置き場に困るので仕方なく台付きを購入。
てか、猿はじきって三重の名産品だったのか。
さっきググって初めて知ったwww
…って事は、他県の人は これの遊び方 分かんないのかな?
猿が乗っかってる竹弓を弾いて、猿を飛ばして遊ぶんだぉ。