今年もCPUの上昇に伴いPCが うなる季節がやってきたので、PC内部の埃掃除しますた(`・ω・´)
そこそこ埃積もってたよ。
ヒートシンクの上。
掃除後はPC静かになって快適。゜+.(人´∀`) ゜+. ゜
ついでに、PC周りも模様替え。
ディスプレイの横に置いていたPC本体をPC机の隣の床へとお引越し。
PC机の上、広くなった♪
ただ、本体を床に直置きするのは埃を吸い込みやすくなるから あまり良くないらしい。
周りをなるべく こまめに掃除するよう、気をつけるよ。
おまけ。
PC分解したついでにリチウムボタン電池の位置も確認。
めーっちゃ探しまくって、ようやく発見。
ヒートシンクの すぐ足元にあったwww
左端の緑色のがメモリ。
その奥に見えてるのがヒートシンク。
一番手前の青・赤・黒のコードがついてるのが冷却ファンのコード。
毎年 埃掃除したから、多分 電池も目にしてたんだろうけど、想定外の縦型設置だっため今まで気づきませんでした(*ノ∀`)
前にPCの時計が遅れて以来、何度か遅れることはあったけど、そんなに頻繁に起こる訳でもなく。
一時的な接触不良か何かなのかな?
とりあえず、電池は まだ換えなくてもいいかも。