たかなさん → コメント
paddingの数値が大きいほどIE6とFirefoxでのズレが大きくなりますね…(´・ω・`)
たかなさんとこ、IE6とFirefoxで見比べてみました。
サイドバーとcalendarモジュールは確認取れましたが、本文のフォントサイズについてはh2・h3が若干小さい以外は ほとんど同じに見えるんですが。。。
ブラウザのフォントサイズは いくつになってますか?
[ツール] → [オプション] → 【コンテンツ】 → 『フォントと配色』でサイズを15か16に変更してみて下さい。
これでIEと同じくらいの大きさになれば、ブラウザの仕様が原因です。
そして、サイドバーとcalendarモジュールですが、スタイルシートを以下のように修正&追記してみて下さい。
■修正■
div.sidebar.hatena-moduletitle { (中略) } div.main.calendar { (中略) }
↓ 半角スペースを追加
div.sidebar .hatena-moduletitle { (中略) } div.main .calendar { (中略) }
■追記■ サイドバーのフォントサイズとcalendar2モジュールの幅の指定を追加
div.sidebar { font-size:80%; } table.calendar { width:100%; }
これで幾らか差は なくなるかと思います(・∀・)
FirefoxってCSSの誤字に めっちゃシビアなんですよね(;´Д`)
IEでは少々間違ってても いらん融通を利かせて正しく表示してくれます。
a:hoverがa::hoverとなってて、IEではマウス重ねたら ちゃんと変化するのにFirefoxでは全く変化なしだった経験があります(-∀-;)