アニメ ひぐらしのなく頃に解 第7話 皆殺し編 其の弐 運命の変え方
まず、おはぎの差し入れ。
クラス全員の分 → 部活メンバーの分 と変更されてたけど、許容範囲。
しかし、なんで「針が入ってる」って思ったかの説明はカットされたorz
あと、【鬼隠し編】の記憶のレナ&魅音が おはぎを持ってくる画は描き下ろしですたが、受け取った圭一の手は1期の使い回しっぽい。
集会所でレナが家庭事情を話すシーン。
魅音に打ち明ける回想は いい感じ♪
レナが正気に戻っていくのが目だけで よく表現されてるぉ(・∀・)
詩音が【綿流し編・目明し編】の記憶について語るシーンはアニメオリジナル。
PS2版では、レナの夢の話を聞いた詩音が魅音に耳打ちする程度で、その様子から梨花ちゃんが推測する程度ですた。
てか、魅音の「妙に深刻な顔しちゃってさぁ」は本来はレナに向けたセリフでし(;´∀`)
富竹さん&鷹野さんを探す梨花ちゃん。
「リサさん」の くだりは【祟殺し編】でカットされたので今回もカット。
そして、祭具殿に入れる事になった鷹野さん。
にぱ――ヽ(>▽<)ノ――!!
後ろで あきれてる富竹さんがナイス(*≧∇≦)b
猫耳装備はカットされたけど、喜び具合は↑の画で充分 伝わるので おkだぉ(*∩∇∩)
抗議する羽入。
【綿流し編・目明し編】で詩音と富竹さんが聞いた足音の正体が羽入の地団駄な訳ですが、だんなに聞いてみたところ、またーく気付いておりませんですた_| ̄|○
最初は足音だけで、そのあとに「違うのです、違うのです」と羽入を映した方が もっと分かりやすかったかも…(´・ω・`)
富竹さん・鷹野さん・入江監督が診療所で相談するシーン。
東京や山狗の説明はカット。
サラッと流されちゃいますた(;´Д`)
今後、説明されるんだろうか。。。
大石刑事との交流。
ツバメ返し → チンチロリン に変更。
まぁ、ツバメ返しの説明や前後の流れも描くと時間かかりそうだから仕方ないか(´-ω-`)
護衛の確認も時間の都合で改変…って、ぶつかって絡まれる → バイクをわざと蹴る じゃ、梨花ちゃん めっちゃ悪い子じゃん(ノД`)
それから、ラスト。
良い終わり方だとは思うけど、おもちゃ屋は興宮なんだから自転車で帰ってこないと(-∀-;)
護衛も目立ちすぎ…
それに、なんで梨花ちゃん1人で別行動(´Д`lll)
あぁ、そういえば次回予告まだ見てないや。